持ち物紹介(製作中)
Bluetoothマウスが何度も途絶える問題
結構前からストレスに感じてたことなんですけど、最初は使えていたBluetoothマウスがやたら途中で接続できなくなる症状が出ていました。
一端、繋がってもまた繋がらなくなります。
電池を何度か変えたり、Bluetoothの接続を解除してからまた新たに接続し直したり、デバイス?の設定をいじってみたり、PCを更新しても何も変わらず半ば諦めていたんですが、マウスを新しく買ったらその症状が一切出なくなりましたので、貼っておきます。
前のBluetoothマウスが下のになります。
パソコンとの相性があると思いますので、あくまで僕の使ってるHPのノートパソコンとの相性の話だと思ってください。
当たり前に使えることの快適さを日々感じております。
トトロのアートクリスタルジグゾー
2018年ぐらいの記事になります。
前から目を付けていた「となりのトトロ」の透明なパズルがあるのですが、先日ついに購入してきました。
その名も「アートクリスタルジグゾー」でございます。それ用のフレームも一緒に購入しました。
普通の額と違って奥まで見えるような額です。

普段全くパズルとかしない人間なので、300ピースはきついのです。パズルは昔1000ピースを諦めた記憶があります。
最初はとりあえずトトロとキャラの部分が分かりやすかったので、トトロの毛皮の色などを頼りに組み立てました。

次に下の英語の文字の部分と外枠にかかります。
少し慣れてきて、デコボコの形に応じて仕分けするようにもなってきました。

外枠が出来上がった図です。トトロの左足部分がどんなに探しても見つかりません。

あともう少しで出来上がりですね。トトロのピースは裏返って置いてありました笑

もう少しです。左右の木の部分は似たような色合いが混ざっていて難しかったですね。

やっとのことで出来上がりです。5時間はかかりました。。
仕事以上に疲れましたよ。大変すぎ。。

これをフレームに入れて出来上がりです。とりあえず棚の上にそのまま置いてみました。明かりを取り込んで綺麗ですね。ステンドグラスみたい。


1000ピースのもあったのですが、色んなキャラクターが混ざってる感じのでしたので、300ピースにしました。300ピースの物は、これ以外にトトロで数種類ありました。
パズルって作ってる間はピース探しに夢中になれるので、ストレス解消にも良いかも知れないですね。
※Amazonを見ていたら、ジブリブランドでないフレームも、ありそうですね。もちろん、そちらの方が安いです。
サイズが合うようなら選択肢に入るかも知れませんが、確実性を求めるなら、こちらが良さそうです。